♫musicjinni

台湾・頼清徳総統の演説の一部 中国SNSで送信できず 「中華民国」NGワードか(2024年5月21日)

video thumbnail
 中国で使われるSNSで、台湾の頼清徳総統が演説した内容の一部分が送信できないことが分かりました。

 21日、中国で最もよく使われているSNS「WeChat」では、頼総統の演説内容の一部が送信できないことが分かりました。

 中国が認めていない「中華民国」といったキーワードでブロックしているものとみられます。

 また、中国の翻訳アプリで中国語から外国語に変換する際に「台湾」という単語は翻訳できますが、「台湾独立」という単語が翻訳できないことも確認できました。

 中国は「一つの中国」の主張を認めない頼総統を「台湾独立工作者」として強く非難していて、頼総統の就任演説の内容の拡散を防ぐためにSNSなどを規制しているものとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

AIで米を猛追する中国 街が丸ごと“データ化”の凄さ なぜAI規制は必要なのか【報道ステーション】(2024年6月14日)

中国「WTOに提訴する権利ある」 EUのEV追加関税方針に(2024年6月14日)

G7首脳声明で懸念表明 中国の過剰生産に対処で連携(2024年6月15日)

中国・吉林省 アメリカ人教師ら5人が刺される 男を逮捕(2024年6月12日)

「アメ横」飲食店7割が外国人経営…中国系多く 老舗の鮮魚店は激減【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年6月15日)

EUのEV規制に「強烈な不満」 中国、WTO提訴も【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年6月14日)

東京・港区のバスで男性刺される 中国籍37歳男を殺人未遂容疑で逮捕 金銭トラブルか(2024年6月14日)

中国で旅行博 日本は万博などアピール 来場者「深く体験したい」 訪日客数は回復傾向(2024年6月15日)

中国で拘束された邦人との領事面会が実現 「健康状態に問題はない」(2023年4月4日)

中国の研究センター パンダの野生復帰を秋にも再開(2024年6月14日)

北朝鮮ミサイル輸出「強く非難」 G7サミット首脳声明を採択(2024年6月15日)

中国で巨額預金出金停止 多数の容疑者を拘束(2022年6月18日)

中国で一番高い絶景の滝 水道管で“水増し” 公園は「乾期に少しだけ改良」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年6月8日)

タイ“日本の中古品”大人気! キャラクターグッズは争奪戦…「仏壇」「看板」需要も【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年6月8日)

台湾の北方を「飛行禁止区域にする」と通告 中国(2023年4月12日)

「日本に影響出る可能性少ない」中国原発で更田氏(2021年6月16日)

米バイデン大統領が対抗姿勢「中国が主権を脅かせば行動する」(2023年2月8日)

米アップル 中国国内でデータセンター稼働(2021年5月29日)

「気球は自国の」中国政府認める 軍事目的を否定(2023年2月4日)

中国の警察拠点 松野長官「実態解明を進めている」(2023年4月18日)

中国メディア“抗議集会”を繰り返し報道 バイデン大統領の訪日を巡り(2022年5月23日)

陸自ヘリ捜索サンゴで難航 中国軍と関連確認されず(2023年4月12日)

中国・長江で禁漁措置 漁師ら28万人が失職へ(20/01/06)

中国・習主席「覇権でなく公正さ必要」 日米けん制(2021年4月20日)

“侵攻後”に「ロシア製」売り上げ↑の店も・・・中国(2022年3月2日)

中国で新たにロックダウン 人口500万人の安陽(2022年1月11日)

中国メディア 軍事力アピールも…ペロシ氏の訪台映像ほとんど伝えず(2022年8月5日)

ジャイアントパンダの野生復帰 秋にも再開へ 中国(2024年6月14日)

中国でCNNの放送遮断 ウクライナ侵攻のニュースで(2022年3月7日)

中国・恒大集団 社債の利払い行いデフォルト回避か(2021年11月11日)

Disclaimer DMCA