♫musicjinni

能登半島地震 死者126人 安否不明者222人に(2024年1月7日)

video thumbnail
 能登半島地震による石川県の死者は126人となり、222人の安否が分かっていません。

 石川県によりますと、これまでに輪島市で69人、珠洲市で38人など合わせて126人の死亡が確認され、けがをした人は560人に上っています。

 また、連絡が取れていない安否不明の人は7日午前11時現在で222人となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

倒れるモニター、散らばるテープ...テレビ朝日富山支局を襲った揺れ 富山市【能登半島地震 被害状況マップ#71】

【速報】能登半島沖で震度7 日本海側に大津波警報 ただちに高台に避難(2024年1月1日)

瞬間映像「おかん!走れ!」迫る土砂から逃げる人たち 石川・輪島市【能登半島地震 被害状況マップ#18】

【能登で震度7】元日を襲った激しい揺れと津波 発生からドキュメント(2024年1月1日)

【ノーカット】岸田総理コメント 石川県で震度7 能登地方に大津波警報(2024年1月1日)

能登半島地震、輪島市の震度も「7」に 気象庁がデータの解析で明らかに(2024年1月25日)

地震発生の瞬間 激しく揺れる住宅内の様子 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ#48】

能登半島地震から5カ月 断水解消進むも避難長期化(2024年6月1日)

石川で震度7 2人心肺停止の七尾市の様子は(2024年1月2日)

地震発生の瞬間 「やばい!」家屋が大きく揺れ…石川・穴水町 真龍寺【能登半島地震 被害状況マップ#41】

【速報】石川県で4人が心肺停止 最大震度7の地震で 警察庁(2024年1月2日)

ドライブレコーダーがとらえた激しい揺れ 石川・珠洲市 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ#25】※映像内で当時の地震速報音が流れます

【速報】石川県能登で震度6弱 津波の心配なし(2024年1月6日)

目の前に迫る波 石川・珠洲市 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ#22】*津波の映像が含まれています

“わずか1分”で津波到達か 能登地震データを分析【スーパーJチャンネル】(2024年1月5日)

石川県の午後11時3分の地震 気象庁が震度7を3に訂正(2024年1月2日)

震度7から一夜明け…大学の校庭に「SOS」 石川・珠洲市 1月2日【能登半島地震 被害状況マップ】

建物の中に人が!でも立てないほどの揺れ…気づくと地面は割れ 木は倒れた 石川・輪島市(岩倉寺)1月1日【能登半島地震 被害状況マップ#27】

【停電情報】17:30現在 石川県で震度7 県内で約3万2500軒が停電 広範囲で発生中(2024年1月1日)

「乗って!」後ろから迫る津波 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ#40】※動画内に津波の映像が含まれています

【速報】岸田総理が3点指示 石川で震度7の地震受け (2024年1月1日)

【ノーカット】石川県で震度7 能登地方に大津波警報 林官房長官が会見(2024年1月1日)

石川震度7から一夜 被災地上空 海岸付近で土砂崩れ 道路寸断(2024年1月2日)

「座っといて!」家族団らんを襲った激しい揺れ 富山【能登半島地震 被害状況マップ#72】※動画内の地震速報音は撮影当時のものです

「怖い」…野球の試合中に“大きな揺れ” 石川で最大震度6強(2023年5月5日)

能登半島地震 死者126人 安否不明者222人に(2024年1月7日)

【速報】能登半島沖で震度7 日本海側で津波警報 ただちに高台に避難(2024年1月1日)

「離れろ!」ビル倒壊現場で救助中に震度5強 折れ曲がる支柱 逃げる救助隊員(2024年1月3日)

【速報】17:25現在の最新情報 石川県で震度7 能登に大津波警報 (2024年1月1日)

石川で震度7 これまでに5人死亡確認(2024年1月2日)

Disclaimer DMCA