♫musicjinni

【速報】日銀金融政策決定会合 “金融緩和継続”を決定(2022年6月17日)

video thumbnail
 日銀は17日午前、金融政策決定会合で今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。

 (経済部・辻英太郎記者報告)
 金融政策決定会合は先ほど終わりました。

 公表された結果によりますと、今の強力な大規模緩和を粘り強く続けるとしています。

 黒田総裁はこれまで、物価高に拍車を掛けている24年ぶりの円安について「急速な円安は、企業の事業計画策定を困難にし、マイナスだ」と述べて、市場を牽制(けんせい)しています。

 アメリカの中央銀行は15日、0.75%の利上げを決めています。

 日銀が17日、金融緩和維持を決めたことで、日米の金利差が広がり、円安が一段と進んで、物価高にさらに拍車を掛ける可能性もあります。

 黒田総裁は、家計は値上げを受け入れていると述べて批判を浴びました。

 午後に開かれる会見で、どのように説明するのか、関心が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

円安・物価高が直撃…フードバンク“食料がない”100円ショップにも“異変”【報道ステーション】(2024年5月15日)

「年末くらい」いつ賃金アップ? “異次元円安”各社業績に明と暗【報道ステーション】(2024年5月10日)

6月使用分から電気代値上がり 鮮魚店も悲鳴 暑さの影響も…【サタデーステーション】(2024年6月1日)

「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析 円安、物価高が直撃【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年5月13日)

輸入豚肉値上がり 庶民派ラーメン店“負担50万円増”「耐えられたら…」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年5月25日)

白菜“1個2000円”!?SNSで「もうダメかも」…キャベツも高騰 農家「出荷できない」【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年4月9日)

もやし3円値上げで消費減 生産者に焦り「白くて新鮮だけでは将来を展望できない」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年5月6日)

ニンジンが高騰“トリプルパンチ” 庶民の果物一転…バナナも高い!「高級な果物に」【スーパーJチャンネル】(2024年4月15日)

コーヒー危機“悪魔”のせいで!? 円安だけじゃない大打撃【スーパーJチャンネル】(2024年5月14日)

物価高の逆風で「実質賃金」マイナス過去最長 賃上げの実感はいつ?【スーパーJチャンネル】(2024年5月11日)

和牛の子牛価格、ブロッコリーは暴騰 物価高と天候不順で食品価格大荒れ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年5月20日)

株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?(2024年4月25日)

【歴史的な円安水準】1ドル=146円台後半に 市場は政府の再介入を警戒(2022年10月13日)

【解説】日銀は円安容認 さらなる円安どこまで? 経済部・辻英太郎記者【ABEMA NEWS】(2022年4月20日)

急激な円安進行、株価大幅安 日本は円安牽制するも(2022年9月14日)

きょうから6月 定額減税・電気料金UP・円安値上げ 暮らしどうなる【スーパーJチャンネル】(2024年6月1日)

【解説】2023家計の負担“軽減”も!? 円安に物価高騰いつまで 賃上げは…(2023年1月5日)

“心理的節目”1ドル=150円目前に 32年ぶりの円安水準さらに更新(2022年10月20日)

ラーメン店の倒産急増 年間倒産件数が過去最多の可能性も…人気店でも閉店 背景は?(2023年9月15日)

値上げラッシュの中・・・イオンPB、価格据え置き継続(2022年3月25日)

客も心配!?値上げしない店の絶品グルメ…「ワンコイン定食」&「山盛り天丼」【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年2月24日)

「金の蔵」大量閉店で100店が1店に…社長「毎月5億円失った」“お魚新業態”で再起へ【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年5月3日)

【速報】日銀金融政策決定会合 “金融緩和継続”を決定(2022年6月17日)

【解説】31年ぶり物価上昇率 どうなる物価高&円安|経済部・国吉伸洋記者(2022年9月20日)

値上げの秋が生活直撃“ビールの祭典”も悲鳴 キャンプブームに冷や水“買い控え”も(2022年10月2日)

「デパコス」4割が今年値上げ 輸入ブランドは 「海外の価格水準に合わせる」動きも(2023年5月5日)

水際緩和で爆買い復活!? 「空のスーツケース持ってきた」“歴史的円安”で日本人気(2022年10月11日)

円安止まらず一時135円台 株価2万7000円割れ目前(2022年6月13日)

秋の値上げで「私〇〇やめました」食費マル秘節約術【Jの追跡】(2022年10月5日)

外国人客は「1泊7万円は安いよ」ホテル高騰 日本人悲鳴「泊まれない」【スーパーJチャンネル】(2024年3月7日)

Disclaimer DMCA