♫musicjinni

【ダイジェスト音源】グッドバイマイラブ / 平尾昌晃(杉浦邦弘) / Good Bye My Love / Masaaki Hirao (Kunihiro Sugiura) COMS-85017

video thumbnail
グッドバイマイラブ / 平尾昌晃(杉浦邦弘)
Good Bye My Love / Masaaki Hirao (Kunihiro Sugiura)
COMS-85017

Grade: 3
Duration: 3:45

楽譜をお探しならブレーン・オンライン・ショップへ
《楽譜》http://www.brain-shop.net/shop/g/gCOMS-85017/?ytb=byccap

♪For International Customers: https://www.bravomusic-inc.com/index.php?main_page=product_info&cPath=114_197_310&products_id=404?ytb=byccap

◆演奏上のアドバイス
小さな編成の楽団でも対応できるように不足する楽器やバランス的に弱い楽器を想定してスコアとパート譜には代奏のためのキューが細かく指示してあります。必要と判断される箇所でためらわずに活用してください。中~大編成の吹奏楽団の場合、ホルンは1st、2ndそれぞれ2本ずつ、合計4本で演奏する方が他のパートとのバランスがとりやすいでしょう。
ポピュラー曲を演奏する際、エレクトリック・ベース・ギターは欠かせない楽器です。是非、編成に加えてみてください。奏者がいない場合はシンセサイザーで代用するのもひとつの方法です。各パートが1本しかないようなごく小規模な楽団にとって、ピアノは大きな役割を果たすでしょう。また、シンフォニック・バンドではP.A.装置で音量を増幅するのも良いし、エレクトリック・ピアノやシンセサイザーで全体のサウンドをより色彩的にするのもバンドの個性が発揮できる方法のひとつです。
なお、小音符で書かれた左手のベース・パートは低音群が充実していれば省略して良いと思います。ピアノやベース・ギターの楽譜にはコードが書かれているので、ギターを加えても良いでしょう。(その場合ドラムやパーカッション群のリズム・パターンを参考にしてください。)トランペットのソロはフリューゲル・ホルンで演奏しても良いと思います。アーティキュレーションを特に指示していないのでリズムを崩したり、装飾的な奏法を用いて個性を存分に発揮してください。25小節目アウフタクトからは幅広いサウンドづくりが求められます。木管楽器の対旋律は弦楽器を思わせるような雰囲気で演奏してください。34小節アウフタクトからの旋律はレガートではありませんが、たっぷりした音価による演奏が望まれます。
《メドレーで演奏する場合》
メドレーで演奏したい場合は42小節目からの「Coda」を用いる。「Airport(空港)」に繋げ2曲をメドレーとして演奏する場合はD.S.後50小節目のMedleyCoda」に飛ぶ。演奏時間を短縮するのであれば、D.S.せず1コーラス(ストレート)で演奏しても良い。「I Only Care About You(時の流れに身をまかせ)」を加えた3曲をメドレーとして演奏する場合は、ストレートで演奏後「Medley Coda」に進み、3曲目は通常のエンディングを用いる。劇的なエンディングで曲を閉じたいのであれば、メドレー用のコーダ「Medley Ending」を用いても良い。(演奏時間に物足りなさを感じるのであれば、どれか1曲をフル・コーラスで演奏しても良い。)
このシリーズの6曲全てを「Teresa Teng Greatest Hits(テレサ・テン・グレイテスト・ヒッツ)」として演奏する場合はD.S.せず、ストレートで「Medley Coda」に進む。

チャンネル登録はこちらから/ Subscribe to our channel: https://www.youtube.com/user/brainmusicmovie

Like us on Facebook:
https://www.facebook.com/BrainMusicWindBand

【ダイジェスト音源】グッドバイマイラブ / 平尾昌晃(杉浦邦弘) / Good Bye My Love / Masaaki Hirao (Kunihiro Sugiura) COMS-85017

【ダイジェスト音源】愛人 / 三木たかし(杉浦邦弘) / Lover / Takashi Miki (Kunihiro Sugiura) COMS-85016

【ダイジェスト音源】千言万語 / 左宏元(杉浦邦弘) / A Lot of Words / Charles Tso (Kunihiro Sugiura) COMS-85014

Disclaimer DMCA