♫musicjinni

マイクロソフトの検索エンジン 対話型AIの技術搭載(2023年2月8日)

video thumbnail
 アメリカのIT大手マイクロソフトは、対話型AI「チャットGPT」に使われる技術を自社の検索エンジンに搭載すると発表しました。

 マイクロソフトは7日、検索エンジン「Bing」に、自然な言葉で質問に答えることで注目される「チャットGPT」の技術を搭載すると発表しました。

 検索エンジンに質問を打ち込むと、通常の検索結果に加えて右側に対話型AIによる回答が表示されるようになり、チャットでやり取りを続けることもできます。

 検索エンジンとAIを組み合わせることで、直近の新しい情報を含んだ回答を得ることが可能です。

 また、ブラウザ「Edge」とも連動していて、チャットのなかでレポートの要約を求めることなどもできるようになります。

 現在インターネットの検索エンジンではグーグルが圧倒的なシェアを持っていて、マイクロソフトは巻き返しを図りたい考えです。

 新たな検索エンジンの機能は7日から順次使えるようになるということです。

 一方グーグルは6日に、対話できるAI「Bard」を数週間以内に一般公開すると発表していて、AIを巡る覇権争いが激化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

「チャットGPT」新型を発表 人間と“ほぼ同じ”速度で会話(2024年5月14日)

【解説】人がAIに恋する世界も?「感情と目を持つ」GPT-4oがもたらす未来【報道ステーション】(2024年5月14日)

「ぐるなび」ChatGPT活用の注文サービス AIが“おすすめ料理”提案 都内で実証実験(2023年6月23日)

マイクロソフトの検索エンジン 対話型AIの技術搭載(2023年2月8日)

「日本よ目覚めよ」孫正義社長、AI活用状況に危機感 日本企業いまだ7%程度と指摘(2023年10月4日)

欲しい画像を簡単に入手“AI素材サイト”15秒程で自動生成(2023年1月23日)

Disclaimer DMCA