♫musicjinni

北京で新型コロナ感染者が過去最多更新 市民支える宅配業が苦境に(2022年11月26日)

video thumbnail
 中国・北京では25日も新型コロナウイルスの感染者が過去最多を更新しました。住宅地などが相次いで封鎖されるなか、市民の頼みの綱である宅配ライダーも苦境に陥っています。

 北京で25日に確認された感染者は過去最多の2576人に上り、少なくとも1890の地区が封鎖されています。

 封鎖されている地区では食料などの調達を宅配に頼ることになりますが、多くの宅配ライダーが封鎖に巻き込まれたり、健康コードに警告が表示されたりして仕事ができなくなっています。

 宅配ライダーの劉威さん:「自分の事務所には130人いるが、きのう出勤できたのは4人だけ。きのう働いた仲間は一日で100件配達した」

 北京の最低気温はすでに氷点下ですが、封鎖された地区にある自宅に帰ると再度、外に出ることができなくなるため、野宿をして仕事を続けるライダーもいるということです。

 中国本土全体で25日に確認された感染者も過去最多の3万4202人で、感染拡大に歯止めが掛かっていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

中国で初“1回で有効”新型コロナワクチン接種開始(2021年5月18日)

フィリピンで新型ウイルス感染者死亡 中国国外で初(20/02/02)

中国では新型コロナ対策で就職活動に変化(20/02/23)

米 新型コロナで中国の研究所の調査開始(20/04/19)

世界中のコロナ対策商品 中国最大級の見本市に集結(2020年11月5日)

“ゼロコロナ”中国で感染拡大 一日の新規感染7000人超(2022年11月8日)

ウィズコロナに転換? 中国CDCトップが示唆(2021年10月15日)

コロナ収束ムード漂う北京で中国最大級の動物園再開(20/03/23)

世界のコロナ死者100万人に迫る 中国「WHO支持を」(2020年9月29日)

中国に「透明性求める」コロナ起源を巡りテドロス氏(2021年7月16日)

新型肺炎「初期には熱が高くない場合が・・・」中国当局(20/01/26)

新型コロナ「封鎖解除」も…直後に再封鎖で大混乱 中国・河南省(2022年11月2日)

中国で偽ワクチン3000本押収 80人以上を拘束(2021年2月1日)

「中国のハワイ」で爆買い・・・新型コロナで海外行けず(2021年5月5日)

中国 デルタ株の感染拡大 各地で対策を強化(2021年8月3日)

北京で新型コロナ感染者が過去最多更新 市民支える宅配業が苦境に(2022年11月26日)

中国・上海で「コロナ対策見本市」600社以上が出店(20/07/30)

五輪閉幕の中国で感染拡大 武漢や内モンゴル自治区でも確認(2022年2月23日)

コロナに「勝利した」と習近平主席 “ゼロコロナ”は封印か(2023年1月1日)

仏 コロナ感染しても隔離不要に 医療関係者からは懸念の声も(2023年2月2日)

中国“ゼロコロナ”緩和で市民が風邪薬など買いだめ(2022年12月5日)

トランプ氏WHO脱退を発表 中国政府との関係を批判(20/05/30)

新型コロナ対策 飛行機内の“殺菌マシン”米で活躍(20/02/06)

コロナ急拡大の中国 米大使館がビザ発給業務停止(2022年12月16日)

新型コロナ 薬購入に「個人情報」登録が必要 北京(20/02/12)

コロナ“感染爆発”から2年 武漢では究明求める声(2021年12月14日)

「早く買いだめしろと・・・」ロックダウン恐れスーパーに長蛇の列 中国・北京(2022年4月25日)

中国「ゼロコロナ」方針転換も 不満抑える狙いか(2022年12月1日)

中国の大学に戻れない日本人留学生220人 コロナの影響で(2022年8月20日)

中国が反論「証拠などない」米の“武漢研究所説”に(20/05/07)

Disclaimer DMCA